中耳炎と耳管の関係

中耳炎を知る上で大切な耳管について

画像:耳の管

中耳炎についてご案内する上で頻繁に出てくるのが「耳管」という器官です。
耳管は「耳の管」、何をつないでいる管かと申しますと、耳と鼻をつないでいる管のことです。

閉じたり開いたりしながら、鼓膜の外側と、鼓膜の内側の圧力が一定になるように調整をしてくれています。

画像:エレベーター内で耳が詰まっている女性

急激に下降したエレベーターで耳がつまる経験をされたことはありませんか?

あれは急激な効果で気圧が変わり、その変化に耳管が一時的に対応できず、しばらく耳がつまるように感じる(これを耳閉感といいます。)わけです。

唾を飲みこんだりすると、この耳管が開くので、また鼓膜の内側と外側で気圧が一定になり、つまった感じはなくなるのです。

このように書くと耳管はとても大切で人体にとってかけがえのないものなのですが、一方で困った事も引き起こします。
小さなお子様が中耳炎にかかりやすいのは、この耳管が大人に比べて、太く短く(≠つまり細菌やウイルスが耳管を通って耳に到達しやすい)
そして耳管の機能(閉じたり開いたり)調節が未成熟であるために、中耳炎になりやすい、という訳です。

画像:耳の管

耳管は「管(くだ)」であるが故に、鼻の奥にいる細菌やウイルスが、耳管を通じて中耳に入り込んで、炎症を起こしてしまう訳です。
そう、これがいわゆる「中耳炎」の基本です。

画像:細くて長く傾きが急な大人の耳管と、太くて短く傾きが緩やかな子供の耳管の対比

中耳炎と耳管の関係は中耳炎という病気を知って頂く上で非常に重要ですので、今後も他のページで頻繁に登場致します。

診療時間・休診日のご案内

診療時間表
受付時間
月~土曜 AM 8:45~、PM3:30~
日曜   AM 9:30~
日曜診察
毎月第1・3・5週
休診日
7・8・9月は日曜診察はありません
水曜日・土曜日の午後・
第2第4日曜日・祝日

PAGE TOP