新型コロナウイルスの検査について
公費負担での検査の対象となる方
- 新型コロナウイルスと疑われる症状のある方
は公費での検査となります。
※当院では感染拡大状況や当日のご予約状況、患者様の個々の症状に応じて使用する検査機器を医師が決定いたします。
(患者様による選択はできませんので、予めご了承ください。)
上記に当てはまらない方や各種証明書発行のために検査をご希望の場合は全額自己負担となります。
詳しくは自費での検査ページをご覧ください。
公費負担での検査の流れ
①お申込みフォームへの入力とお電話による検査予約
- まずは事前に下記の情報フォームにご入力ください。
(当日朝7時から入力可能です)
※検査キットや検査枠には限りがありますので、ご入力いただいても予約ができない場合があります。予めご了承ください。 - 電話番号:0742-64-3033にて検査の予約をお願いします。通常の順番予約とは異なります。
②下記をお持ちいただき、ご予約時間に遅れないようにご来院ください。
- 健康保険証
- 乳幼児医療証等、公費負担番号の書いたもの(お持ちであれば)
- 診察代
をご準備いただき、予約時間に遅れないようにご来院ください。
駐車場に車を停めて、車の中でお待ちください。
予約時間になりましたら、つるはら耳鼻科から電話をします。
③院内での検査の実施
正面入口から入っていただけませんので、発熱外来検査用の出入口よりお入りください。
④検査結果のご報告
使用する検査機器により、結果判定までの時間が異なります。通常、当日中に結果が分かります。
新型コロナウイルスの検査についてご注意いただきたいこと
- 検査結果は当日中に判明しますが、検査が混み合っている場合や陽性の可能性があり再検査が必要なケースなど、結果判明まで更に時間がかかることもあります。
- 検査の精度は100%ではありません。新型コロナウイルスに感染していても陰性と出る場合、逆に感染していなくても陽性と出る場合もあります。
- 検査の結果が陽性となった場合、医療機関には保健所への報告義務があるため、報告をさせていただきます。その後は保健所の指示に従っていただく必要があります。
※奈良県外在住の方は登録方法が異なりますので、ご自身がお住まいの自治体へ登録方法をお問い合わせください。
当院の新型コロナウイルス検査機器のご案内
種類 | メーカー | 機種名 | 特長 |
---|---|---|---|
RT-PCR | 島津製作所 | AutoAmp | ・4検体同時検査が可能 ・約2時間程度で検査結果が判明 ・原則、鼻咽腔ぬぐいで実施 |
RT-PCR | ミズホメディー | Smart Gene | ・原則、鼻咽腔ぬぐいで実施 ・60分で検査結果が判明 |
NEAR法 (PCRと同等) |
Abbott | ID NOW | ・鼻咽腔ぬぐいによる等温増幅核酸増幅による遺伝子検査 (国内ではPCR検査と同等として承認されています。) ・15分以内の診断が可能 |
抗原定性 | タウンズ | イムノエース® SARS-CoV-2 | ・15分以内で診断が可能 ・鼻咽腔ぬぐいにて実施 ・一度に複数名も対応可能 |
※当院では、感染拡大状況や当日のご予約状況、患者さん個々の症状に応じて、使用する検査機器を医師が決定致します。(患者さんによる選択はできませんので予めご了承ください。)