中耳炎の種類

急性中耳炎

原因

3歳以下のお子さんの70~80%が一度はかかります。 カゼなどが原因で耳と鼻をつなぐ耳管を通じて鼓膜の奥に細菌やウイルスが入り、急性の炎症がおきてウミがたまったり、鼓膜が赤く腫れる病気です。

一般の方が思われているような耳の外(外耳道)から水や菌が入って急性中耳炎になるのは稀なケースです。

症状

耳の痛み、発熱、耳だれ(耳漏)、耳がつまった感じなどがおこります。

お子様の場合は高熱を出すこともあり、熱を出して耳を痛がったり、触ったりする仕草をみせる場合には急性中耳炎の発症が考えられます。

治療法

原則として、中耳炎の治療ガイドラインに基づいて、投薬を行っております。

鼓膜の観察を行った上で、中耳の状態を判断します。
中耳に細菌・ウイルスが入るのは耳管を通して中耳が鼻とつながっているためですから、院内で鼻をきれいにしてゆきます。

耳だれ(耳漏)が激しかったり、続いたりする場合にはどのような細菌が中耳炎を起こしているか?検査を行った上でお薬を選択する必要があると考えています。

特にお子様の場合、アレルギー性鼻炎、鼻咽頭炎や副鼻腔炎を合併していることが多いため、鼻を吸引、鼻の中の洗浄、それらの合併症に対しても投薬を行うことが大事だと考えています。

2~3日上記の治療を行っても高熱が続いたり機嫌の悪かったりする子は、鼓膜切開をお勧めする場合があります。

滲出性中耳炎に移行していないかを確認するため、投薬後、2~3日後に必ず受診をするようにしてください。痛みが治まったからといって放置すると滲出性中耳炎に移行し難聴の原因となってしまう場合があります。

診療時間・休診日のご案内

診療時間表
受付時間
月~土曜 午前9時~、午後3時45分~
日曜   午前9時30分~
日曜診察
毎月第1・3・5週
休診日
7・8・9月は日曜診察はありません
水曜日・土曜日の午後・
第2第4日曜日・祝日

PAGE TOP