アーカイブ:2021年1月
孫と散歩
今日は新型コロナウイルスの「緊急事態宣言」が
近隣の県に追加されました。
つるはら耳鼻科も院内の感染対策、
定期的な消毒、換気も引き続き行ってます。
今日は孫と近場のお寺にお散歩です。
孫のお昼寝が終わってルンルンと上機嫌!!
1才半になり大分しっかりと歩いてくれます。
近くにあるお寺は苔がビロードの様に
ぎっしり一面に広がっています。
苔も種類があるんですね。
思わず大きな苔テラリウムの
中にいるようでした
どんぐりも所々に落ちていて
どんぐりに夢中な孫の目も下から
離れません
まだまだ冬空の下寒さで風邪をひかない様に
早々に散歩も終わらせました。
早く暖かくなり新型コロナウイルスもない
日が来ることを願います。
By主人一筋○○年
縁起物
年末から寒さが続いていますが、明日からまた寒さが厳しくなる、との事。皆様、体調を崩されないよう暖かくしてお過ごしください。
今年のお正月はどこへも出かけず、おとなしく家で過ごしていました。お正月気分を盛り上げる為、床の間に飾る掛け軸を新調しました。
「南天に雀」
南天は「難を転ずる」で縁起物だそうです。雀は「子孫繁栄」「五穀繁栄」「家内安全」で、これもまた縁起物。
良い年になりますよう願うばかりです。
手前の花は母が生けました。祖父と父が残してくれた立派な床の間が、やっと生き生きとしているようで嬉しい限りです。
庭にある南天と万両です。冬の庭に赤い実があるのは、パッと明るくなって、嬉しいですね😊
こちらは、以前「こんな物が出てきました」で紹介しました曽祖母のお嫁入り道具⁉︎の箪笥です。その時に飾り棚として使いたいと言ってましたが、やっと去年に置くことができました。
上下を分けて飾りました。落ち着いた感じでまとまり、今まで和室へ行こうとも思いませんでしたが、こうして綺麗に整えると気持ちの良いものですね。何回も眺めたくなります。☺️
まだまだ寒さ厳しい日が続きますが、体調には充分気を付けてお過ごしください。
ジロー産りんご🍎
新春(=´∀`)人(´∀`=)
年が明け、2021年になりました♪
皆さまにおかれましては
どのような年越しだったでしょうか。
この年末年始はステイホームの方が多かったと思います。
我が家も今年は大人しく、
お笑いやドラマや映画を観たり、
美味しいものを食べたりして過ごしました。
おせち料理は少し贅沢に
某料亭のものを取り寄せました❤️
初詣⛩に出かけましたが
ソーシャルディスタンスを保っている私たち日本人は
つくづく偉いなぁと思いました。
おみくじは大吉でした(๑>◡<๑)
今年は少しでも明るい一年になりますように‼️
当院では引き続き衛生管理に努めてまいります。
もしも発熱や体のだるさがある方は、
先ずはお電話にてご連絡くださいますようお願いします。
By マダム🎍