記事一覧
向日葵
9月にひまわり
五條市の上野公園に行ってきました
ずらりと、整列
近くで見ると、圧巻
満開のひまわり
元気いっぱいに花を咲かせていました
秋のアレルギー
空き地などに繁殖するブタクサ・ヨモギ
秋に急増するダニアレルギーがあります
鼻や目の症状
喉のイガイガなど違和感や
気管まで入り込んで喘息のような症状を引き起こす事も
しっかり対策し、花粉症の季節を乗り切りましょう
カモシカ
制服新しくなりました✨
朝晩は涼しくなり
だいぶ過ごしやすくなりましたね🍃
季節の変わり目で体調も崩しやすくなりましので
皆様お気をつけください😌✨
つるはら耳鼻科では制服が新しくなりました😆
以前のも白で可愛いかったですが、
今回はカッコいい感じですね❕
スタッフみんなで決めました☺️
意外と患者様に気づかれず寂しいものです😂
しろくま
淡路島の旅
猛暑の夏の気候から、朝晩少し涼しい日もあり、
少しですが秋を感じられる気候へと変わってきましたね。
それでも まだ日中は暑く、
熱中症も気を付けなければいけませんね。
気温の変化で体調を崩さないように、お気をつけ下さい。
先日、1泊 淡路島に旅行へ行って来ました
海水浴場がホテルのすぐ近くにあり、
海が見える部屋で、とても良かったです。
ホテルにはプールもあり、
小さめでしたがウォータースライダーがあり、
子ども達はすごく楽しかったようです。
1日目はホテル内のプールで遊び、
海は2日目に行きました
夕食は部屋食で、
子供用の懐石もあり、
みんなで同じような食事が出来てとても良かったです
おいしくて、子ども達もたくさん食べました
淡路島ということで、
玉ねぎが丸ごと1個あんかけとして出てきました。
トロトロで甘くておいしかったですよ
帰りにお土産を買って帰るつもりにしていたのですが、
遊び疲れたせいかすっかり忘れてしまい、
お土産を買わずに帰ってきてしまいました
気が付いたのは、奈良に帰ってきてからでした
雪だるま
夏休み🌞
まだまだ暑さが厳しい日々が続いています
コロナウイルスの感染者数も高止まりの状況でマスクを外す事に不安もありますが屋外ではなるべく外し熱中症に気をつけて残暑を乗り切りたいですね
近所で開催されていた草間彌生版画展に行ってきました
独特の世界観でどれもすごく可愛くてずっと観ていても飽きないくらい楽しめました
その後は涼しさを求めて
桃のかき氷🍧
絶品でした
のんびり出来た夏休みでした
きりん
お盆の過ごし方
こんにちは
お盆は帰省された方や、
旅行やイベントにお出かけされた方が
多かったのでしょうか
わたしは感染拡大中のため、
自粛しておうち時間を楽しむことにしました
感染予防!消毒!マスク!と、
常に気を張っているので
心を落ち着かせてくれる
良い香りのハンドクリームを
集めることにハマっています
主に海外のものが好きです
少し高いですが…(笑)
ホワイトティーの香りと
ホワイトグレープの香りが
最近のお気に入りです
使いきれないくらい集めています…
さて、
つるはら耳鼻科は8月17日(水)〜24日(水)まで
夏季休診とさせていただいております🍉
25日(木)から、通常通り診療いたします。
待合室や駐車場が混み合うことが予想されますので、
当日の順番予約をお取りになって、
順番の5番ほど前(初診の方は10番ほど前)を目安に
お越しいただくようご協力お願いいたします
みなさんがどのようにお盆を過ごされたのか、
お伺いできるのを楽しみにしているパパイヤでした🍉